Vigna Chair (ビーニャ チェア) / Martino Gamper(マルティノ・ガンパー)
一点モノの高価なチェアで知られるアーティスト、マルティノ・ガンパーが初めて量産化に挑んだチェア。
座面は、2色の糸で編みこんだような仕上になっており、見る角度によって違う色に見えるところが面白いです。脚はぶどうのつるが巻きついたようなデザインで、とてもエレガント。屋外使用も可能です。
Martino Gamper マルティノ・ガンパー
1971年北イタリアのメラーノ生まれ。アートとデザインの領域を超えて活動し、エキシビションデザイン、インテリアデザインや最先端の家具生産など、様々なプロジェクトに従事している。
特に2007年10月にロンドンで発表された100日間に100脚の椅子を作るプロジェクト「A 100 Chairs in 100 Days」は大きな話題を呼ぶ。
デザインミュージアム、V&A、ウェルカムトラスト、トリエンナーレデザインミュージアム(ミラノ)、イェルバブエナセンター(サンフランシスコ)、フリーズアートフェア、ロイヤルカレッジオブアートなどの公共施設のデザインにも関わっている。
また、イギリスやヨーロッパの多くのデザイナー達とも協働し、ロイヤルカレッジオブアート他大学でも教師やワークショップのリーダーを務め、国際的にも評価されている。
商品詳細
カラー |
グレイ/カリー/レッド/グリーン
|
サイズ |
幅430x奥行490x高さ840 座面465mm
|
材質 |
座:ポリプロピレン・バイインジェクション成型 / フレーム:スティールロッド・ポリエステルパウダー塗装
|
重量 |
5.1kg |
その他 |
屋外使用可 / スタッキング(重ね置き)3脚まで可能 |
ご購入前にご確認ください
※こちらの商品は受発注商品となっており、イタリアからの取寄せに約4ヶ月程度かかります。お急ぎの場合、別途費用をいただいて航空便手配をすることもできます。詳しくはお問い合わせください。